2018-01-01から1年間の記事一覧

essential 細胞生物学 15章

今日も15章。ちょっと今日は疲れたので適当。 問題15-7 大量のタンパクを調整性分泌経路により分泌している細胞で、小胞体内宮のイオン条件がトランスゴルジ網内腔に似てきたらどのようになるか、という問題。 これは新たに学んだことだが、調整性分泌経路を…

essential 細胞生物学 15章

今日も15章の問題を考えていく。 問題15-4 様々な場合のアミノ酸シグナル配列の説明があり、その場合どのような形で膜に存在するか、ということを問う問題。 A 内部に切断されない輸送開始シグナルが存在するだけの場合。 一回膜貫通型のタンパクとなる。た…

essential 細胞生物学 15章

今日は15章の問題を考えていく。 問題15-1 核二重膜におけるタンパク組成の違いについて説明せよ、という問題。 特に特徴的なのは内膜である、とのこと。核内膜は核の形態維持に必要となる「核ラミナ」や染色体と結合するタンパクなどが存在している。その…

底辺の生物学専攻学生が自分を律するために開設したブログ

このブログでは私が生物学について勉強したことをまとめていきます。 別に誰かに見てもらうことが目的ではなく、あくまで自分が勉強を続けられるようにするため・・・です。意思が弱く、家だと動画を見てしまう癖があるので、少しでも直すことが主な目的。そ…